第58回 放射線環境・安全に関する研究会のご案内
|
主催:特定非営利活動法人 放射線環境・安全カウンシル
|
演 題:
|
高地震とラドン:歪む大地はラドンを吐くか |
概 要: |
1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震に先立ち、大気中ラドン(222Rn)濃度の異常な上昇が実測され、数理モデルへの適用や詳細な解析を行ってきた。アイソトープ実験施設では、万一の漏洩に備えて排気モニターが稼働しており、このモニターは通常時には大気中のラドン濃度を観測している。同大学は兵庫県南部地震の震源域の近傍、六甲山麓に位置しており、その地層は花崗岩で構成されているため、ラドンを多く含んでいる。大気中のラドン濃度が地震前に異常な上昇を示した背景として、地殻にかかる応力により、岩石中に形成されたマイクロクラックや地下水位の上昇が挙げられる。また、全国のアイソトープ実験施設の協力により、東北地方太平洋沖地震や大阪北部地震などの地震前後における大気中ラドン濃度の変動も解析してきた。このような異常な変動は、広範囲の地殻にかかる平均的な応力を把握する手段として、地震メカニズムの解明に寄与する新たな研究分野として注目されている。
|
演 者 : |
神戸薬科大学 放射線管理室 安岡由美 准教授 |
日 時 : |
2025年10月26日(日)15:00〜17:00 |
講演会方式: |
対面での講演会 |
場 所: |
名古屋市民活動推進センター集会室
名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク デザインセンタービル6階
URL:http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
|
参加資格: |
特にありません。会員以外の多くの方の参加を歓迎します。 |
参 加 費 : |
無料
|
参加申込:
|
非会員の方は下記メールアドレスにお申込みください。
|
申込締切: |
2025年10月20日(金)
|
連絡先 : |
放射線環境・安全カウンシル事務担当 |
E-mail : |
saze.takuya@nifs.ac.jp 佐瀬卓也(核融合科学研究所)
|
|
|